夏の元気の源!キレイ色の爽やかなシソジュースの作り方

ストック食材

昔よくおばあちゃんのお家に行くと飲ませてもらった、シソジュース。

鮮やかな赤い色がキレイで、飲むと甘くて、爽やかで‥

シソジュースは子どもの頃の懐かしい思い出の味です。

年中見かける青いシソとは違い、赤シソは6月〜8月のみの限定野菜。

八百屋さんで見かけると、シソジュースの時期だなぁ、夏が始まるなぁと感じます。

シソは日本では平安時代前から栽培されていたそうで、昔から漢方薬としても使われてきました。

シソにはカロテンビタミンCカルシウムカリウム鉄分を豊富に含み、

胃腸の調子を整えて食欲増進、発汗作用もあるので風邪の初期症状や予防にも効果があると言われます。

赤シソはアントシアニン色素を含み、目の疲れにも!

今回は、栄養たっぷりシソのエキスを凝縮した夏バテ解消のシソジュースの作り方をご紹介します。

夏バテ解消!シソジュースの作り方

<材料>

  • 赤しそ 300g
  • きび砂糖 300g
  • りんご酢 150ml
  • 水 1000ml

濃縮タイプのシソジュースです。

砂糖は白砂糖よりもミネラルたっぷりのきび砂糖がオススメ。

酢はリンゴ酢を使いましたが、米酢などでも大丈夫です。

① 赤しその葉をちぎり水洗い

赤シソの葉をちぎり、しっかり水洗いします。

流水でしっかり洗って、葉についた汚れを丁寧にとります。

シソはアブラムシなどの虫がつきやすい野菜なので、農薬が使われていることも多いです。残留農薬の気になる野菜のひとつ。

煮だしたエキスでジュースを作るので、できれば無農薬のものがいいのですが‥

今回は八百屋さんで購入したので、野菜洗いのベジセーフを使いました。

ベジセーフは純水と炭酸カリウムでできた野菜洗い。アルカリ成分で汚れを吸着して落としてくれます。優しい成分で安心。

ベジセーフ(400ml)

価格:1,650円
(2020/7/18 09:30時点)
感想(5件)

③ ゆでる

1000mlの水を沸かし、シソを入れて5分ほど煮ます。

鍋に入りきらない場合は2回に分けてするとやりやすいです。

④ シソの葉を取り出す

5分煮たら、シソの葉を取り出し、ぎゅっぎゅとしっかりエキスも残らず絞ります。

⑤ 砂糖を入れる

分量の砂糖を入れます。

砂糖が溶けたら火を止めておきます。

⑥ お酢を入れる

最後にお酢を入れます。

お酢を入れると黒っぽいシソエキスが一気にピンクに!マジック!

⑦ 濾して完成!

消毒した瓶にジュースを濾して入れます。

飲むときは水や炭酸水などで2~3倍に薄めて飲んで下さい。

子どもはジュース、大人はビールや白ワインに入れて飲んだりもします。

とってもキレイな色のジュース♪

冷蔵庫で約1年ほど保存が可能です。

さいごに

シソのエキスが濃縮した身体にも優しい爽やかシソジュース。

乾いた身体も潤してくれて、元気ももらえる!

夏の元気の源です。

簡単に作れますので、赤シソを見かけたらぜひ作ってみて下さいね!

コメント